初めに
まずは自己紹介。40代半ばで普段は普通に会社員をしております。
学生の時に授業でC言語を習いましたが当時はさっぱり理解できず。ただその後もプログラミングをしてみたいと思い本を買って読んだりしてましたが全くできる気はしませんでした。
時は過ぎ、息子がプログラミングを始めて少しはできるようになったみたいなので、すぐ近くに教えてくれる人がいればなんとかできるかもと思い始めてみました。
そしてついにアプリを完成させてリリースするところまで行けました。
利益率を計算してくれる『利益ちゃん』というアプリです。
最初にしたこと
息子にまず何から始めるべきかを聞いたところ、iPadのSwift Playgroundsをやれと。自分もそこから勉強したからと。確かに昔やってみたらと勧めたなと思い出して自分もやってみました。
ほんとにゼロから教えてくれるので案外これはいけるんじゃないかと思い始めました。
大体1ヶ月くらいやったでしょうか。これはMacが必要だな。
そしてXcodeに
何を作ろうか
さて問題は何を作るかです。一番最初はゲームを作りたいなと思ってUnityを触ってみたのですが諦めてSwiftUIに来たのでゲームは無理そうです。
いざ考えてみるとプログラミングをしたいって思っていただけで特に作りたいものなんてなかったのかもと思ってしまいます。
そんな感じで数日過ぎた朝に突然閃きました。利益率を計算してくれるアプリはどうだろうか。軽く調べてみました。自分は仕事で使う想定だったのですが、メルカリなどを使ってる人にも使ってもらえるかも。何よりそんなに難しくなく作れそう。決定です。
作り始める
さっそく作り始めました。AppleのチュートリアルにあったModelDataの扱いなども自分で試行錯誤してるうちになんとなく理解できました。確かに自分で作る方が理解ができるかもです。
色々ありつつもなんとか息子に聞いたりネットで聞いたり自分で調べたりして形になってきました。
しかしここで大きな壁が。入力フォームの挙動が納得できる動きになりません。
どうしても解決できないのでとりあえず未来の自分に任せることにしました。
始めてから約3ヶ月。ついにここまで辿り着きました。
ついに初審査
2022/4/3 12:22 初提出
日曜だからかなかなか審査になりません。そして
2022/4/3 17:45 リジェクト ATTの呼び出しが無いとのこと。そんなのが必要なのか。
色々調べた後に息子に相談したらすぐに実装してくれました。
再提出、そして
2022/4/5 21:27 再提出
2022/4/6 2:03 審査中
2022/4/6 2:27 配信準備完了
やった!ついに自分の作ったアプリがストアに並びました!
感無量です。
これから
とりあえず納得のいっていないところを少しずつ直していきながら考えている新機能を実装していきたいと思っています。
いいアイディアが浮かんだら次のアプリにも取り掛かりたいです。
1ヶ月間のダウンロード数や収益が出たら公表したいと思っておりますので同年代の仲間達の参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿